場所によってはチャーミングに、またコンプレックスにもなる「ほくろ」。
女性の中には、自分の「ほくろ」にうんざりしているような人もいるかもしれませんが、実は人相学の世界では「ほくろ」は重要なもの。
「ほくろ」の位置で運勢がガラッと変わることもあるんです。
あなたがうんざりしているその「ほくろ」も、あなたに幸運をもたらしているものかもしれませんよ。
吉凶の決め手はほくろ!?
そもそも、「ほくろ」は吉凶を占うものとして知られています。
たとえば、「活きぼくろ」「死にぼくろ」という言葉があり、これらは、ほくろの形や艶、見た目の美しさでわけられていて、人相学でもほくろの場所によって運勢の良し悪しが分かれます。
ちなみに丸く艶があるのが「活きぼくろ」、そうでないものが「死にぼくろ」です。
気になる相手の「ほくろ」を調べてみては?
自分の「ほくろ」とその運勢も気になるところですが、気になる相手の運勢ももっと知りたくありませんか?
気になる相手がどのような男性なのか、一緒にいれば性格はわかっても、その運勢まではわからないですよね。ぜひ「ほくろ」の位置で、気になる相手の運勢をチェックしてみて!
運勢がいいほくろの位置。
代表的な運勢がいい「ほくろ」の位置を解説します。
- おでこの真ん中
これは人相学を知らない方でも、運がいいと知っている人が多いかも言しれません。いわゆるお釈迦様の白毫(びゃくごう)といわれるものの位置で、額のど真ん中にある「ほくろ」のことです。
ここに「活きぼくろ」があれば、かなり幸運に恵まれているといっていいでしょう。
- 眉毛の中
眉毛の中のも良運の証。
眉毛の中にあり眉毛に守られた「ほくろ」は、先祖に守られているとも言われ、ここに「活きぼくろ」があると、人間関係の良運に恵まれるといいます。ただし、大事にしないと逆に運が悪くなるとも言われている「ほくろ」です。
- 耳のほくろ
まずは耳たぶ、ここに「ほくろ」があるのも、とても良いとされます。
特に肉付きの良い耳たぶだと、金運の面で大きな幸運に恵まれているといえるでしょう。また、耳の裏のほくろも、占い的にはすべての運勢に好影響を与えるといわれています。
- 口元のほくろ
口元にある「活きぼくろ」は、食運がいい、つまりくいっぱぐれがないといわれています。
今すぐ彼のほくろを見に、会いに行こう!
気になる彼の顔にある「ほくろ」はどこでしたか?
思い出せないあなた!早速会いに行ってこっそりチェックしてみよう!
この記事へのコメントはありません。